アイディアノート料理も、授業もネタ次第。アイディアを考える前に具材を並べてみよう。 ブログカテゴリーに「アイディアノート」を作った。これまでのメインカテゴリーの「チェンジマイライフ」と同様に、日常生活から仕事全般にわたる領域を対象としている。今日は、専門学校の講義に関するアイティア。「ブランドプロデュース」の講義は4年目...2023.03.03アイディアノートファッション講義メモ
ファッション講義メモさあ、クリエイティブに考えよう! 「先生ありがとう!」「先生またね!」昨日はファッション専門学校の2年生の最後の講義でした。2泊3日で10万円の自分へのご褒美プランの作成から冊子を作ってもらいました。学生全員がお互いの作成物にコメントをして、最後に講義の感想を書いてもら...2023.02.17ファッション講義メモ
ファッション講義メモ講義を始める前に、「学習の仕方」について学んでもらいます 専門学校での講義内容のメモです。2年生には「ブランドプロデュース」という講座を受け持っています。先週から、「卒業記念2泊3日10万円プラン」という自身へのプレゼント企画を立ててもらっています。今年はことのプランの冊子を作って、発表して卒...2023.02.07ファッション講義メモ
CHANGE MY LIFEさあ、いつもの食材で、新しい料理にチャレンジ! Lukas BieriによるPixabayからの画像 新しい時代の変化。インターネットの出現で世界と常時接続できる時代。 スマホがあれば、今までパソコンでしかできなかったこともできる。様々なアプリをダウンロードすることで、自分のス...2023.01.14CHANGE MY LIFEファッション講義メモ思考法
ファッション講義メモ「あーもっと学びたい、学ぶことの楽しさを知りました!」って言われたい! 学生の態度は自信の姿を表しているという認識に立てば、教える内容だけでなく、そもそも教えるスタイルが機能していないのではと考えるようになってきました。今日は今思っていることをメモします。 congerdesignによるPixabayか...2023.01.04ファッション講義メモ
ファッション講義メモ企画創造力を養うのに必要な5つの力 何かを企てる。その企てに他者からの声があがる。「うわー!楽しそう!」とか「それ実現させたい!」企てるって楽しいを実感してもらう講義がしたい。今年は企画力UPに必要な能力を以下の5つに分け、講義を通じてこれらの力を養うことにする。1、インプ...2022.03.18ファッション講義メモ