株式会社ハッピーアイ 15期活動宣言

CHANGE MY LIFE

みなさん、こんにちは。株式会社ハッピーアイ代表の濱中です。

― 日常の違和感を「創造」に変える “問いの力” ―


平素より株式会社ハッピーアイ、ならびに「?EYE(問いの視点)」の活動を応援いただき、心より御礼申し上げます。

おかげさまで、2025年9月1日より第15期を迎えることとなりました。
これまで支えてくださった皆さまに、改めて感謝申し上げます。


15期のテーマ:「問い」から始まる創造と変化

私たちはこれまで、ファッション・教育・地域・アートなど多様なフィールドで、
「問い」の力を軸とした体験型プログラムやワークショップ、コンテンツ開発を重ねてきました。

AI時代を迎え、情報が溢れる現代だからこそ、
「なぜ?」「本当にこれでいいのか?」という日常のモヤモヤ=“違和感”を大切にし、
そこから**新しいアイデアや価値を生み出す“問いの思考法”**を、さらに進化させてまいります。


?EYEサイトとQECCメソッドの進化

15期は、とくに下記のポイントに力を注いでいきます。

  • 「?EYEサイト」:
     日常のモヤモヤや違和感を“問い”に変換し、みなさん一人ひとりの「視点」を磨くための発信・体験コンテンツを拡充します。
  • QECCメソッドの実践・普及:
     Question(問い)/Eye(視点)/Create(創造)/Change(変化)の4サイクルで、自分らしい変化や行動につなげる実践型ワークを、
     教育現場やコミュニティ、ビジネスシーンでも展開していきます。
  • 共創の輪を広げる:
     「問い」を持つ仲間とともに学び合い、互いにアイデアや気づきをシェアできるオンライン/オフラインの場づくりを推進します。

15期の具体的なアクション(一部抜粋)

  • 「?EYE式ワークショップ」「QECC実践ドリル」の新シリーズ公開
  • 教育機関や地域コミュニティとの連携プログラム拡充
  • noteやSNS、動画等を活用した情報発信・コンテンツ強化
  • メンバーやユーザーとの対話イベント・公開相談会の実施
  • 生成AI時代における「問い」の研究・実践レポートの発表

皆さまと“問い”を楽しみ、“変化”を面白がる一年に

私たちは、すべての活動の根底に「人生は体験の束」という価値観を大切にしています。
どんな小さなモヤモヤも、“問い”に変わった瞬間から可能性へと姿を変えます。

15期も、?EYEサイトを通じて、
「問いを持つこと」「視点を広げること」「創造し、変化を楽しむこと」
を、みなさまと一緒に実践・共有してまいります。

今期もどうぞご期待ください。
引き続き、株式会社ハッピーアイ、「?EYE」「QECCメソッド」の活動をよろしくお願いいたします。


株式会社ハッピーアイ 代表
濱中伸幸


【公式案内・お問い合わせ】

  • 企画・運営:「?EYE(問いの視点)」/QECCメソッド
  • 公式サイト:?EYEサイト
  • ご意見・ご感想・コラボのご相談もお気軽にご連絡ください。

※本サイトおよびコンテンツは、教育現場・地域・創作活動など非営利での活用歓迎。営利利用は事前にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました