ブログ継続久しぶりの東京出張、1日の途中ですがブログを書きました。 今、14時すぎ。チェックインを済ませて、部屋のテーブルで書いています。コロナ禍が始まってから、東京に来ることもなかったので、約4年振りです。京都で新幹線に乗る10分前に切符を買おうとしたら、すでに窓側と通路側が満席で3列並びの真ん中B席し...2023.03.15ブログ継続
ブログ継続本を読む楽しさに今更ながら気づいたカモ 「本を読むだけで満足していたなあ」ってつくづく思います。これまでの人生で読んできた本も、ほとんどがビジネス関係の書籍ばかりで、仕事に役立てるための本しか読んでいませんでした。小説は村上春樹のノルウェイの森を読んだのが最後、浪人生の時から手...2023.03.05ブログ継続
ブログ継続講義の前に、ドトールで書いてます。 風はキツく吹いているが、日差しは春の柔らかさ。今日は専門学校で講義。1年生のファッションブランド研究の最終日。色々考えたが、1年間の講義の振り返りと、ミッション、ヴィジョン、ヴァリューの構造を解説して締めようと思う。 ということで、...2023.03.02ブログ継続
ブログ継続オートパイロットモードを解除せよ 気がつけば今年も2月24日。気がつかないと、大晦日に「ああ、今年ももう終わり」と呟くのだろう。生きているのに、時間だけが過ぎていく感覚に囚われる。やらなければならない用事をこなしていく日々だと、なんか消化試合をやっているかに感じる。朝起き...2023.02.24ブログ継続
CHANGE MY LIFE人生の折り返しに立ち止まって考えたこと その4 人生のこの時期に「教えること」にたずさわり、とても感謝しています。「教えること」はそのまま「学ぶこと」です。教えるために、調べたり、工夫したり、自身の体験や経験を振り返り、使える知識としてまとめる作業など全てが「新たな学び」です。今日は...2023.02.12CHANGE MY LIFEブログ継続思考法
CHANGE MY LIFE人生の折り返しに立ち止まって考えたこと その3 昨日のブログは「やりたいことをやってきただろうか?」という不安について。「本当の自分は何をやりたかったのか」という問いには、「即答できるものがありませんでした」と書きました。そして、「無知の知」というソクラテスの言葉をきっかけに、読書の...2023.02.11CHANGE MY LIFEブログ継続
CHANGE MY LIFE人生の折り返しに立ち止まって考えたこと その2 自分の人生を振り返る時はいつも、高校卒業から大学卒業までの苦しかった時期を乗り越えて、世間的に名の通った百貨店で働き、次男誕生を機に独立したというストーリーを思い浮かべます。アルバイトしながらの夜間大学生の時期を乗り越えて、百貨店マンと...2023.02.10CHANGE MY LIFEブログ継続
CHANGE MY LIFE人生の折り返しに立ち止まって考えたこと その1 昨日の続きです。今年55歳になります。人生100年時代です。100歳まで生きると仮定したら、すでに人生の折り返し地点を過ぎたところを走っていることになります。 皆さんはどの地点を走っていますか、この記事は40代50代である種自分の人生が...2023.02.09CHANGE MY LIFEブログ継続
CHANGE MY LIFE人生の折り返し、「身も心も軽くスッキップ」の最初の1歩 身も心も軽くと書きましたが、体重は人生のピークを記録し、最近少し戻して88kgです。ダイエットはまさに重要課題なのですが、手つかず状態です。リアルな重さは、横に置いておき、気分的に身も心を軽くする生き方について書きます。 折り返し地...2023.02.08CHANGE MY LIFEブログ継続
CHANGE MY LIFE「本を読む視点」と「文章を書く視点」の新たな気づき ブログを書くようになって、もっと上手く書きたいという気持ちで、文章術の本をたくさん読んでわかったことがあります。本を読んだだけでは、文章は上達しないということです。何を当たり前のことを書いているのかと思うのですが、このことに気づくことが...2023.02.03CHANGE MY LIFEファッション講義メモブログ継続